汗マスター | 体の汗を止めるテクニックとパーツ毎の裏技100

汗かきが教える止まらない汗の正しい止め方とテクニック

【頭の汗の正しい理解と改善予防法】頭汗が止まらない方に向けた改善対策

f:id:ase_master:20170829144456p:plain

頭や頭皮から辿ってポタポタと落ちてくる大量の汗。

 

人が1日にかく汗の量は成人だと1日2~3Lもかくそうです。要は頭からバケツをひっくり返すほどの大量の汗です、そんな事があれば誰でもストレスが溜まりますよね。

 

どんなに我慢しても、どんなに拭き取っても次から次に吹き出てくる汗はやはり不快感そのものです。

 

そんな頭の汗で悩んでいる人達はこんな悩みを持っています。

・大量の汗でせっかくセットした髪型も崩れてしまう…
・汗で濡れた髪型を見られると恥ずかしさで更に汗が出てくる…
・頭の汗がひどくて帽子を長時間かぶれない…
・周囲の視線が気になってしまい堂々と前を向いて歩けない...

やはり、みなさん頭の汗で悩んでいる人が多いみたいですね。

 

頭汗には人が不快と感じるものがいくつもあり、菌にとっては天国でも、人にとってはストレスの多い悩みの種...。そう考えていくと頭からの汗は、どれをとっても汗にはいいことがありません。

 

そこで正しいケアが必要になります。今回は、「頭や頭皮の汗を何とか改善したい」と思う男性女性のために「頭汗の最適な予防改善方法」を紹介します。

 

少しずつでも改善していければと思いますので、頭の汗で悩んでいる人はぜひ参考にしてみてくださいね。

▼頭や頭皮から汗が滝のように流れてくる...

頭から滝のように汗が流れてきていつも髪がべたべた…。そんな頭の汗を不快に思っているなら誰でも一度はあるはずです。

 

せっかくセットした髪型も自慢サラサラヘアも台無しですし、何より自分も周りも不快に感じてしまうので、全く良いことはありません。

 

もしかしたらそんな嫌な経験をポジティブに捉えようと「体の新陳代謝だからしょうがない」「健康な証拠」などと思ってしまう人も多いでしょう。

 

ですが、自分はイイと思っていても周りの人から見ればその汗は不快です。そういった汗ケアはマナーの1つとして改善すべきです。

 

3種類ある汗のなかで頭汗の特徴はどれ?

頭汗には発汗する原因には以下の3種類があります。

・温熱性発汗

・精神性発汗

・味覚性発汗

 

発汗する原因が違えば、もちろん汗が吹き出す場所も性質も違ってきます。その中で、頭や頭皮から出てくる汗は「温熱性発汗と精神性発汗」である場合がほとんどです。

 

温熱性発汗は、基本的に体が熱いと感じた時に、汗を出して体を冷ます効果があります。また、緊張したり恥ずかしいと感じた時、緊張制ストレスによって汗が出ます。

 

なんで頭から大量に汗が出るの?

頭から汗が大量に出る原因はたくさんあります。

 

・頭髪は太陽に1番近い

まず考えなければいけないのは、頭は人間の体の中で太陽光に1番近い部分であるということです。当然といえば当然ですよね。

 

歩いていたりするだけで日差しを受けることになり、その太陽光をもろに受ける黒い髪の毛が熱を溜め込みます。その溜め込んだ熱を頭が冷まそうとする働きのために汗が出ます。

 

・ホットフラッシュの可能性

汗が多い方の中にはホットフラッシュという症状が起きます。これは特に更年期の方に起きやすい症状です。発祥するタイミングによっては若い人もなるため注意が必要です。

 

ホットフラッシュの場合、主に以下のような現象が起きます。

・気温に関係なく急に汗が出てくる

・下半身は寒いのに、なぜか上半身から汗が吹き出してくる

・朝目覚めた時、足先の方は問題ないのに枕や背中部分がかなり湿っている

・数分歩いただけなのに、汗を大量にかく

これらがホットフラッシュの現象です。

 

いずれも日頃から汗が多いなと感じるのであれば注意しておいた方が良いかもしれません。主にこれら2つの原因によって頭や頭皮から汗が吹き出してきます。

 

頭の汗は良い汗?悪い汗?

汗にはサラサラとした汗とネバネバする汗があります。

基本的に頭からはサラサラとした汗が出ます。

 

頭や頭皮はエクリン腺から汗が分泌される

人には汗を分泌する2つの汗腺があります。

それがエクリン腺とアポクリン線です。

 

エクリン汗腺から出る汗はサラサラとした汗です。

アポクリン汗腺から出る汗はネバネバした汗です。

その中で足から出る汗は「エクリン腺」からのサラサラ汗です。

 

一般的に、頭の汗自体は「無臭」です。また、汗によって繁殖する雑菌自体も「無臭」なんです。

 

頭からおやじ臭がする...?それは汗が原因...?

よく満員電車の中にいたりすると、ふとした瞬間おやじ臭がする時があります。それは頭汗が原因かもしれません。頭や頭皮からの汗は皮脂と混ざり合い発酵して臭いを発します。

 

よく中年男性の頭からはおやじ臭と言われることがありますが、これは年齢を重ねることによって多くなる皮脂の分泌量が影響しているためです。

 

皮脂の量は仕方ないとしても、やはり雑菌にとって頭や頭皮を好環境にしない、繁殖や発酵をさせない事が大切です。

 

頭汗のストレスによるトラブル事例

頭の汗は少しやっかいです。なぜなら頭から吹き出してくるため、噴水のような流れで落ちてきます。そのため、頭の汗が多くて悩んでいる人には以下のような経験も多くあります。

 

▼頭汗によるストレス要因

・頭を傾けると汗がポタポタ落ちてくる

・頭皮から流れてきて顔もびしょびしょになる

・タオルやハンカチがすぐに湿る

・髪を蔦ってどんどん汗が落ちてくる

・頭の近くにハエがよく近づいてくる

・大事な書類が汗で滲んでしまった

・気付かないうちに服にしみができている

・周りに気を使わせてしまうことが多くある

 

頭汗によるトラブル

頭汗は見た目だけで印象が変わってしまので注意が必要です。

「あの人の近くにいるといつも蒸し暑い」

「自分の服に汗がつくから近づきたくない」

など、頭汗が原因で煙たがれることも多くあり頭汗が多い人は悩んでいます。そう思われないよう、人付き合いも気にしたいところですね。

 

何より1番大事なことは頭汗を予防するためにも、頭皮を改善することが必要です。つまり肌ケアをすることによって嫌なベタベタ汗がなくなる日も近くなります。